2024-04-23 Tue : 連絡帳のデータを全消し
#04月23日 #2024-WN17 #2024-04-23 #2024年04月
生活
朝、自宅の近くで炎上案件を見かけたので近くに行ってみた。あー、ここの田んぼの持ち主で、あそこの犬のいる家の人!ってな感じ人々を理解していく。「燃やしている様子、写真を撮っていいですか?」と聞くとみなさんにアッハッハと笑われる。「こんなの、なにがおもしろいの?」と言うけれど、東京都内での生活を十数年やっていた人間からすると、こうやって木の枝をガンガンに燃やせるのっておもしろいよね。あれこれ聞かせてもらえてグッドな時間だった。
https://gyazo.com/567aee01ca72f22314d8066f9a04089d
https://gyazo.com/84a83383b9f058cf073059800e3ad3e1
日テレNEWSカルチャーというチャンネルにゴールデンボンバーのみなさんが出演していたので、観た。インタビュアーの方がいい感じのボールを投げてくれていたように思う。いつも通りの 4 人で楽しかったな。
https://www.youtube.com/watch?v=LRYeS05zRzU
その流れで乃紫さんのインタビュー動画も観た。『全方向美少女』の話を中心に制作についてのエピソードあれこれ。つまり、プロダクト・アウトじゃなくてマーケット・インで楽曲をつくっているということなのか?仕事人な印象だなあ。
本名が「のむら さき」で、それを「の むらさき」→「乃紫」と書いて「のあ」と読ませている、っていう説はどう?(なにが)
https://www.youtube.com/watch?v=VLkO8sfnTRo
のんさんと yama さんのおしゃべりもよかったな。J-WAVE TOPPAN INNOVATION WORLD ERA は番組名が長すぎる。
https://open.spotify.com/episode/2D0esgJQwG7uvTDcLWIsHN
YouTube を眺めていたら sumika の新曲?の『運命』の Music Video を見かけたので再生した。ふとコメント欄に目をやると黒田隼之介さんに対する言及がいくつもあり、泣きそうになってしまう。亡くなったのは 2023-02-23 だったか。気付けば 1 年以上も経っていたのだな〜。sumika は前に進もうとしているんだな、と感じてジーンときた。
https://www.youtube.com/watch?v=qabqhNQS-S0
Nothing の製品群がどんどんおもしろくなってきているなあ。そのうちぼくも Nothing に入門しそう。イヤホンが ChatGPT とつながるのはおもしろそうだな。これ系だと Apple が相当グッドな位置につけているはずだけれど、対話相手としての Siri の評価はかなり厳しいってのが現状ではないか。あちらこちらの Generative AI の発展を見ていると、近いうちに Siri が生まれ変わって新登場する可能性もおおいにあって、とにかく楽しみである。
ChatGPTにアクセスできるワイヤレスイヤホン 「Nothing Ear」「Nothing Ear(a) 」登場 | Webマガジン「AXIS」 | デザインのWebメディア
友だちと Airchat でわいわいしたいと思って、でも招待しようとするとスマートフォンの Contacts への権限付与を求められるから「ぐぬぬ…」となっていて。そうだ、と思い立って Contacts のデータをぜんぶ消した。直近数年間、いわゆる連絡帳を見て誰かに連絡する機会なんて一度もなかったよね。全消しで正解だったわ。
ぼくは Pixel 利用者なので https://contacts.google.com にアクセスして、いちおうエクスポートしたデータをファイルで適当な場所に保存した上で、すべての登録データを消した。これで、なんらかのモバイルアプリが Contacts へアクセスしたとしても一切のデータを与えることがない。安心だ〜。ほんで、今回のように「友人を招待」をやりたいときは、その友人のデータを一時的に登録して、招待を済ませて、そのあとであらためて連絡先データをクリアしておけばよい。
ぼくは juneboku という名前で Airchat をやっていますんで、みなさんいっしょに遊びましょう。この日記を読んでくれているような人であれば招待を送れます。なにかしらの方法で juneboku に声をかけてくださいな。
https://air.chat/juneboku
夜に Ethereum Japan の活動に関しての相談会があった。発行したいトークンがあって、その設計と実装について有識者に相談させてもらう会。スーパー有益タイムだった。お仕事でスマートコントラクトをいくつも実装してきたような人、やっぱり知見がすごいぜ。「なるほど、こういうふうに考えて意思決定していけばいいのか〜」と現場感のある知見をいくつもゲットできてだいぶ楽しかった。ありがとうございました!
今日の n 年前
那須塩原での暮らしが始まったのが 3 年前か。はー、早い。東京を離れてもう 3 年。あっという間だなあ。
2023-04-23 / 2023-04-23 Sun : はるばるきたぜ、数年ぶりの函館に
2022-04-23 / 2022-04-23 Sat : はじめてのエンジンオイル交換
2021-04-23 / 2021-04-23 Fri : 那塩 太郎
2020-04-23 / 2020-04-23 Thu : 大和田の名を持つ者
ナビ
前日 : 2024-04-22 Mon : スカイパークとミルクランド
翌日 : 2024-04-24 Wed : 夕方の記憶がどこかへ行った
#日記
https://api.june29.jp/nikki/2024-04-23